人事よろず相談室「外部機関を活用する」7月4日(月)20時~

人事よろず相談室「外部機関を活用する」7月4日(月)20時~

2022年07月1日 | 障害関連の情報

【職場の風 診断テスト】

あなたの職場の「風」は順風?逆風?
職場の空気感を可視化し、潜在的な課題と
次に何をすべきかヒントがわかります!

人事よろず相談室をYouTubeライブで開催します。

今回のテーマは、「外部機関を活用する」です。

人事系、労働系の悩みや相談をしたいと思った時、どのようにしていますか?

そんな時に活用してほしいのが、社会保険労務士です。
社労士は、労働や人事系の相談や手続きなどの専門家です。
どんなときに活用できるのかを説明します。

また、障害者雇用では、ハローワークをはじめいろいろな専門機関があります。
同じような名前で、何をしているのかよくわからない・・・という方でも大丈夫。
どのような機関があって、活用できるサービス内容やタイミングについてお伝えします。

【話題提供者】
小川 和子(生力綜研/特定社労士)
松井 優子(障害者雇用ドットコム)

【開催日】
7月4日(月)20:00~21:00

【参加方法】
YouTubeライブで配信

https://youtu.be/caRyYpqeCfk

スポンサードリンク

障害者雇用にすぐに役立つ無料動画をプレゼント!

期間限定で障害者雇用にすぐに役立つ無料講義をプレゼントしています。ぜひお役立てください。

「制度」×「現場」×「人」をつなぐ 障害者雇用 実践型オンライン講座

 

“孤独な担当者”から、“成果を出すリーダー”へ。
今こそ、現場で本当に役立つ実践力を。
現場・支援・教育、それぞれの立場をつなぐ1年間の学び。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。

障害者雇用支援サービス

NewsPicksトピック掲載中

お客様の声

YouTube

Podcast 障害者雇用相談室

書籍

無料メルマガ【企業向け】

無料メルマガ【障害者枠で働く】