障害者雇用ドットコムでは、企業、担当者の方のニーズに合わせたサービスをご提案、ご提供しています。
障害者雇用を進めるには、障害者の仕事内容を考えたり、どこから採用するのかなどを考えることも大切ですが、社内のキーマンに障害者雇用の今後の動向や今、進めるべき必要性を理解してもらうことも必要です。
社内における障害者雇用の理解や協力が殆どない中で、特例子会社の立ち上げに関わった経験から、社内で障害者雇用をどのように進めればよいのか、協力体制を築いていくためのポイントをアドバイス、サポートします。
雇用率を達成しながら、障害者雇用の仕事を作り出し、戦力として活躍するための仕組みづくりや組織づくりをサポートします。
次のようなことを解決したい企業の方が対象です。
・障害者雇用率を達成して、障害者雇用を社内で進めたい
・特例子会社、新規事業を立ち上げたい
・新規事業、業務を切り出したいが、マンパワーが足りない
・新規事業、業務を創出したいが、アイデアがでてこない
・適材適所や、強みや活かした視点から雇用を進めたい
・Withコロナ、Afterコロナに合った業務を新たに作りたい
・自社やグループ会社で雇用推進を担当しており、シナジー効果を活かしたい
・サテライトオフィスではなく、自社で障害者雇用を考えたい
・業務を仕組み化して、効率的に回るようにしたい
・今までとは違った視点から障害者雇用を進めたい
障害者雇用をこれからはじめる企業や、社内の障害者雇用理解、業務の切り出し、採用・実習、職場定着で悩んでいる担当者方向けのオンライン講座です。
障害者雇用をスムーズに進めるための流れや、支援機関の活用方法、雇用管理について、オンラインで学ぶことができます。6ヶ月間で障害者雇用率を達成し、障害者雇用を目指すのに必要なことすべてを教えます。また、いつでも気軽に相談できるオンラインチャットを設けていますので、企業の状況に合わせてすすめることができます。
オンライン講座の特徴
・講座は全部で15回、4枚のテンプレートを完成させることで、障害者雇用を進めるために必要なステップをクリアできるように設計されています。
・受講期間は6ヶ月、質問には個別のチャットで回数無制限で回答いたします。
・担当者の方や若手社員の方でも受講しやすいような価格になっています。基本は一括払いですが、分割払いにも対応いたします。
・コンサルを希望される場合には、月1回のオンラインコンサルティング付きのコースも準備しています。
・返金保証制度を設けています。
障害者雇用にはじめて取り組む、業務の切り出し、採用、定着に悩んでいる企業の方を対象としていますが、福祉機関、就労支援機関の担当者で、企業の就職をサポートする方もご活用いただけます。
障害者関連のサービスを提供している企業や団体のWEBマーケティングのサポートを行っています。
オンライン販売の仕組みづくりや、SNS等を活用した具体的な集客方法、WEBマーケットの動向などもお伝えしながら、個別の企業や団体に合わせたSEO対策や、どのような記事が評価されるのか、どのようなキーワードを入れるとよいのかなどを一緒に考えて、構築していきます。WEBマーケティングだけでなく、ブランディングも含めた形でのアドバイスをします。
なお、WEBマーケティングで結果を出すには、ある程度の期間の取り組みが必要になってきます。そのためお話をお聞きした上で、少なくとも半年から1年間の継続的な契約をしていただくことになります。
WEBマーケティング支援は、次のような内容です。
・障害者サービスに関する営業、集客
・障害者サービスに関するWEBマーケティング、広報
・障害者サービスに関する新規事業計画作成
・企業やサービスに関するブランディング
・障害者雇用、就労支援、特別支援教育等の施策やマーケット動向など
・研修内容(スタッフ向け、当事者向け)のコンテンツづくり
・研修会、セミナーのコンテンツづくり、内容確認
・WEB施策のアドバイス、ライティングの添削
・SNS等を活用した集客アドバイス 等
その他、ご希望に応じてアドバイスします。
障害者関連の記事の執筆や、講演、研修講師をお受けします。
講演、研修講師に関しては、一般的な動向から、複数の企業や団体、専門職を対象にしたもの、また、個別の企業に合わせた障害理解や人材育成(マネジメント向け、スタッフ向け、当事者向けなど)などにも対応できますので、ご要望に合わせてご相談ください。
なお、講演、研修講師については、時間に余裕をもってご連絡ください。
・コンテンツ記事、コラム等の執筆
・講演、研修講師
・DVD、CD、教材の販売
・障害者雇用関連教育に関わること
大手総合リース会社
中堅広告会社
中堅出版会社
自動車メーカー
外資ロジスティック会社
大手専門商社
医療・福祉
中堅人材派遣事業会社
など多数
東京しごと財団 障害者雇用実務講座
就労移行支援事業所K スタッフ研修
就労移行支援事業所P 利用者研修
社会福祉法人 スタッフ研修
C県特別支援学校 教員研修
K県特別支援学校 教員研修
Y県特別支援学校 教員研修
O県特別支援学校 教員研修
など多数