障害関連の情報 アーカイブ - 11ページ目 (25ページ中) - 障害者雇用ドットコム

障害関連の情報

平成30年障害者雇用状況の集計結果からみた今後の障害者雇用とは

平成30年障害者雇用状況の集計結果からみた今後の障害者雇用とは

厚生労働省が、民間企業で働く障害者が昨年6月1日時点で53万4,769人となり、15年連続で過去最多を更新したことを発表しました。前年比7.9%(約3万9,000人)増と大幅に伸び、対象企業の従業員に占める割合である雇用率も2.05%と過去最高を更新しています。 国の機関の雇用率については厚労省が昨年12月に、6月時点で1.22%(法定率2.5%)だったことが発表されていました。例年、企業分の障害者雇用の雇用率についても発表されていましたが、データ入力作業で不具合が生じ、遅れていました。...

企業で障害者雇用に必要な情報をお届けします(20190401)

企業で障害者雇用に必要な情報をお届けします(20190401)

障害者雇用ドッドコム 松井です。 企業や事業所で障害者雇用をお考えの方へ障害者雇用に関する情報をお届けします。 Facebookにて、ブログの更新を随時、発信しています。 ぜひ、こちらからも情報をチェックしてみてください。 ↓  ↓  ↓ Facebook:https://www.facebook.com/syougaisyakoyou.com123/ 障害者雇用のサテライトオフィスは新しい障害者雇用の形になる?...

障害者国家公務員採用試験の課題と企業に及ぼす影響とは

障害者国家公務員採用試験の課題と企業に及ぼす影響とは

中央省庁による障害者雇用の水増し問題を受けて行われた障害者の国家公務員統一試験の結果が22日に発表され、計754人が合格しました。 ここでは、はじめて行われた障害者の国家公務員統一試験の結果や採用試験で指摘された課題、また障害者公務員試験による企業への障害者雇用の影響について見ていきます。 障害者国家公務員採用試験の結果発表 中央省庁による障害者雇用の水増し問題を受けて行われた障害者の国家公務員統一試験の結果が22日に発表され、計754人が合格しました。...

障害者向けの国家公務員試験で面接の予約ができず、受験者からは困惑や不満の声

障害者向けの国家公務員試験で面接の予約ができず、受験者からは困惑や不満の声

障害者雇用水増し問題を受けて、はじめての障害者向け国家公務が行なわれました。しかし、2次試験の面接では、予約が殺到して初日に受け付けを中止する省庁が出るなど一部で混乱が見られ、受験者からの不満が相次ぎました。 ここでは、障害者向けの国家公務員試験で面接の予約ができなかったケースについての情報をまとめています。 障害者国家試験の流れ...

障害者のIT技術者を育成し、紹介するビジネスがスタート 

障害者のIT技術者を育成し、紹介するビジネスがスタート 

ソフト開発のNTTデータイントラマートは、三菱商事の障害者雇用の特例子会社の三菱商事太陽と組み、障害を持つIT(情報技術)技術者の仲介サービスを始めたことを明らかにしました。 企業にとってはIT人材の不足に悩んでいることを解決するとともに、就職したい障害者にとってはスキルアップを支援するとともに新たな働く機会を得ることができるという、相互にメリットがあると考えられます。また、これを機に多様な人材の就労機会を広げることにもつがる可能性があります。...

企業で障害者雇用に必要な情報をお届けします(20190117) 

企業で障害者雇用に必要な情報をお届けします(20190117) 

障害者雇用ドッドコム 松井です。 企業や事業所で障害者雇用をお考えの方へ障害者雇用に関する情報をお届けします。 Facebookにて、ブログの更新を随時、発信しています。 ぜひ、こちらからも情報をチェックしてみてください。 ↓  ↓  ↓ Facebook:https://www.facebook.com/syougaisyakoyou.com123/ 企業が活用する障害者雇用の研修 障害者雇用に関する研修はいろいろなものがありますが、特例子会社で活用している研修について聞いてみました。...

障害者雇用水増し問題:厚生労働省が他省に立ち入り権限、法改正を検討

障害者雇用水増し問題:厚生労働省が他省に立ち入り権限、法改正を検討

中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、政府は、障害者雇用促進法改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めました。厚生労働省が、他省庁や地方自治体などの行政機関に立ち入り調査できる権限規定を新たに設けることになります。 また、障害者雇用水増し問題を受けて、政府が2019年末までに約4,000人の障害者を採用するとした計画については、達成期限の延長を検討しているようです。実現できる可能性が低いことに加え、短期間での大量採用が「数合わせ」になりかねないとの懸念が出ているためです。...

特例子会社の実態~障害者雇用を推進していて課題に感じている点~

特例子会社の実態~障害者雇用を推進していて課題に感じている点~

特例子会社は、障害者雇用を推進するための目的として、比較的大きな規模の企業で設立されることが多くあります。障害者雇用のために作られた会社なので、親会社から業務も準備してもらって、一般の企業よりもスタッフも多く、運営していくのはそれほど難しくないだろう・・・と思われるかもしれません。...

企業で障害者雇用に必要な情報をお届けします(20181204)

企業で障害者雇用に必要な情報をお届けします(20181204)

障害者雇用ドッドコム 松井です。 企業や事業所で障害者雇用をお考えの方へ障害者雇用に関する情報をお届けします。 Facebookにて、ブログの更新を随時、発信しています。 ぜひ、こちらからも情報をチェックしてみてください。 ↓  ↓  ↓ Facebook:https://www.facebook.com/syougaisyakoyou.com123/ 企業のジョブコーチ研修...

中央省庁の障害者雇用についての内訳が明らかに!常勤1200人、非常勤3150人

中央省庁の障害者雇用についての内訳が明らかに!常勤1200人、非常勤3150人

中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け政府がまとめた省庁ごとの採用計画を巡り、厚生労働省は21日の衆院厚労委員会で、常勤は約1210人、非常勤は約3150人になるとの内訳を明らかにしました。 ここでは、障害者雇用水増し問題の一連の流れと今後の中央省庁における障害者雇用についての考えや検討会の状況についてお伝えしていきます。 中央省庁の障害者雇用水増し問題の一連のニュース...

障害者雇用支援サービス

お客様の声

YouTube

Podcast 障害者雇用相談室

書籍

無料メルマガ【企業向け】

無料メルマガ【障害者枠で働く】