基礎 アーカイブ - 障害者雇用ドットコム

基礎

障害者雇用の基礎基本がわかる「手にとるように障害者雇用がわかる本」出版

障害者雇用の基礎基本がわかる「手にとるように障害者雇用がわかる本」出版

障害者雇用の基礎基本を解説した本「手にとるように障害者雇用がわかる本」を出版しました。タイトルにあるように2時間くらいで、障害者雇用の基本を理解いただける内容になっています。障害者雇用の基本となる障害者雇用促進法や合理的配慮などに加えて、採用の時に活用できる支援機関、訓練機関などの他、障害者雇用の歴史や障害者権利条約などでも扱われている「社会モデル」の考え方などについても解説しています。...

はじめて障害者雇用担当者になったら知っておくべき基本とは

はじめて障害者雇用担当者になったら知っておくべき基本とは

新しく障害者雇用の担当者になると、たくさんの新しい知識が必要になります。今まで、企業として「障害者雇用」を進めなければならないことは理解していたかもしれませんが、実際に障害者雇用に携わると、社内のことだけでなく、行政機関や支援機関のことも知ることが必要になります。 膨大な量の情報を前に、何をどのように学べばよいか戸惑ってしまうかもしれません。 ここでは、はじめて障害者雇用の担当者になり、「障害者雇用について何から学べばよいのか・・・」という方を対象に、障害者雇用に関わる基本的なこと、かつ必要なことをお伝えしていきます。...

【電子書籍】障害者枠で働きたい人が知っておくべき就活の基本

【電子書籍】障害者枠で働きたい人が知っておくべき就活の基本

平成30年度にハローワークに新規で求職の申込みをした障害者の数は21万1,271件、ハローワークを通じた障害者の就職件数は10万2,318件に上り、過去最高となりました。就職率(就職件数/新規求職申込件数)も48.4%と10年連続で上昇しています。...

精神障害と発達障害の基礎知識~障害の特徴と接し方のポイント~

精神障害と発達障害の基礎知識~障害の特徴と接し方のポイント~

精神障害の人が増えてきていると言われています。精神障害の方は、全国で在宅・施設入所あわせて320万人います。これは約40人に1人の割合になっています。 また、近年その人数はさらに増加傾向にあります。それは、平成30年4月から障害者雇用率に精神障害者も含まれるようになったからです。精神疾患により長期にわたり日常生活や社会生活への制約がある方は、「精神障害者保健福祉手帳」が交付され、この手帳を持つ人は障害者雇用としてカウントされるようになっています。...

障害者雇用支援サービス

お客様の声

YouTube

Podcast 障害者雇用相談室

書籍

無料メルマガ【企業向け】

無料メルマガ【障害者枠で働く】